どうもー、白くま父さんです。
2021-3-19に、会社四季報春号(2集)発売されました。
年に4回発売される会社四季報は、3月、6月、9月、12月の各15日前後に発売されます。
毎号毎に、私は有望株を探して売買しております。
今回は1週間くらい、いつもより遅れましたね。コロナの影響で各社の決算が遅れているんでしょうかね?
今回も、連結決算で毎年順調に業績を伸ばしていて、コロナ禍にもかかわらず今後の決算予想も順調に伸びる予想がされている銘柄を選びました。
今回選んだ有望株は下記です。ページめくりめくり手動スクリーニングしましたぜ。
すでに売買を始めておりますよ。実際に取引が成立しましたら随時、更新していきますね。
泉州電業は、前回に引き続き選ばれましたね。実際、会社四季報上利益が出てますからねぇ。
この売買は、次の会社四季報が発売される6月15日前後まで銘柄を入れ替えずに実施しますよ。
皆さんにも、この株を買いなさいという意味ではありませんので、あしからず。
と言っても、参考にしていただいてもそれは結構です(損しても責任は取りませんがねw)。
ーーーー
前回の会社四季報新春号 2021年1集での売買結果はこちらです。儲かりませんでしたねえ
ーーーー
ーーーー
2021-6-26 まとめ
2021/3/16〜2021/6/18の売買は利益9,000円でした。
今回は選んだ株式が手が届く価格までなかなか降りてこないので、手が出ませんでしたね。
以外と最近相場が乱高下しないんですよね。
ま、銀行の定期預金よりは儲かったから良いですかね。
次の四季報2021年3集 夏号がでましたので、銘柄を入れ替えてがんばりますよ。
ーーーー
初稿:2021-3-21
追記:2021-6-1
取引終了:2021-6-18
まとめ:2021-6-26
コメント