四季報2021年新春号発売 新型コロナ禍での有望株はどれだ? 

ファイナンス

どうもー、白くま父さんです。

2020-12-16に、四季報新春号(第一集)発売されました。

年に4回発売される四季報は、3月、6月、9月、12月の各15日前後に発売されます。

毎号毎に、私は有望株を探して売買しております。

大体、連結決算で毎年順調に業績を伸ばしていて、今後の決算予想も順調に伸びる予想がされているものを選んでいます。

今回選んだ有望株は下記です。

このコロナ禍でも、成長を続ける予想がされている強気な銘柄達です。

すでに売買を始めておりますよ。実際に取引が成立しましたら随時、更新していきますね。

株式コード銘柄買い売り利益日付備考
1663K&Oエナジーグループ
1980ダイダン
2153E・J HLDG
9824泉州電業3395円6,500円2021-2-12以前3330円で購入して所持

この売買は、次の四季報が発売される3月15日前後まで銘柄を入れ替えずに実施しますよ。

皆さんにも、この株を買いなさいという意味ではありませんので、あしからず。

と言っても、参考にしていただいてもそれは結構です(損しても責任は取りませんがねw)。

ーーー

2021-3-21 まとめ

はい、2020/12/15〜2021/3/15の売買は結局利益6,500円でした。

今回は、どんどん株価が上がっていく一方の相場で、なかなか仕込むことが出来ませんでしたね。

高値で掴んでしまうのがちょっと怖くて手が出なかったというところでしょうか。

次の四季報2021年2集 春号がでましたので、銘柄を入れ替えてがんばりますよ。

ーーー

初稿:2020-12-20

泉州電業売却:2021-2-16

取引終了:2021-3-21

コメント

タイトルとURLをコピーしました